

社会福祉法人 武蔵野療園

ハピネスホーム・ひなぎくの丘
介護職員
W/K(入職6年目)
ハピネスホーム・ひなぎくの丘は、まだ若い施設です。これからより良いケアを行っていくために、職員1人1人の力が大切になっていくと思います。介護のお仕事の経験がある方は今までの知識や技術や経験を活かしていけると思いますし、未経験の方も今までの経験や個性が力になっていくと思います。
少しでも気になる方はお気軽に見学等に来て頂けると嬉しいです。私たちやご利用者の方は皆さんの力を必要としています。ひなぎくの丘を一緒に盛り上げましょう!一緒に働ける日を楽しみに、職員一同お待ちしています!
~介護の仕事を目指そうと思ったきっかけ等があれば教えて下さい~
学生の頃、何か人の役に立つ仕事がしたいと思っていた時に、祖父母と
一緒に住み家族で介護をしていました。その出来事が大きなきっかけとなり、
介護の仕事を目指して専門学校に入学しました。
入学してから現場に実習に行ったりと様々な経験をし、自分のやってみ
たい仕事だと確信できた気がします。介護現場を経験した時は慣れない事
が多く大変でしたが、ご利用者の方から「ありがとう」「頑張って」と声
をかけてもらえた時に、介護の仕事をしよう決めました。
~『ひなぎくの丘』の魅力を教えて下さい ~
ユニットケアなので1対1でのケアが多く、ご利用者の方とたくさん
関わりを持てるのが大きな魅力だと思います。また、ユニット職員でケ
アについて考えたり、行事を起案したりして、みんなでユニットを作り
上げていけるところです。研修も多く、優しい先輩や相談に乗ってくれ
る人も多いです。
~仕事で大変だなと思う点と、逆にやりがいを感じる点を教えて下さい~
大変なこと:人を相手にする仕事なので、どの場面でもうまくいくとは
限りません。日々ご利用者の状態や気持ちは違うので、こちらの対応が
うまくいかないことも多々あります。
また、勤務時間が不規則なので慣れるまで大変でした。ひなぎくの夜勤
は8時間勤務の為体力的には楽ですが、夜勤明けの次の日に出勤の時も
あります。
やりがい:入職して2年目にユニットリーダーになりましたが、まだまだ知識や技術面で不安があります。ですが、ユニットの職員全員がご利用者のことを考え、より良くしていこうと日々ケアにあたっています。自分が考えなかったことを提案してくれたり、意見をくれたりと、みんなでユニットを作っていこうという雰囲気が大好きです。また、リーダーになる前よりご利用者や職員のことを考える時間が増えました。考える事が多くなり、優しく一生懸命な職員やご利用者様と一緒に日々を過ごせるのは最高ですし、やりがいを感じます
~プライベートでの楽しみやストレス発散の方法などあれば教えて下さい~
ストレスの発散方法は休日にしっかり
と睡眠をとることです。
新型コロナウイルスが蔓延する前は、
友人と食事をしたり買い物(古着のヴ
ィンテージ物)に行ったり、バッティ
ングセンターにも行ってました。
甘い物も好きなのでよく食べます。
休日にしっかりとリフレッシュできると、次の勤務に良いコンディションで
入ることができます。
